
おー不志陀羅亭の新作だ
FalseMythの……2?


6年前に出たFalseMyth~謀欲のサクリファイス~
の続編だね

そういやあれ途中、というか黒幕倒さずに終わったっけ
もう全然覚えてないぞ
ここはシナリオもけっこう良いから
ちょっと前作おさらいしようかな

元女の暗殺者が薬で男になって
ヒロイン助けていくうちに英雄になって
ハーレムを築いて居場所を得る話だね

あーなんとなく思い出してきた
今作は主人公続投の完全な続編だね
新規の人はまず前作からやらなきゃだな

6年前の作品だけど
今でも楽しく遊べると思うよ
なんせゲームはほぼドット絵で表現されてるから
絵とは違って時代の変化を受けにくい

このドット絵がほんと凄いんだ
同人ゲームの最高峰と言っても過言ではないね
まあマゾシチュが多いのが玉にキズだけど
攻めもあるからM向け苦手な私でも安心だよ

主人公元女だからね
しかしフタナリでなく女→男のTSも珍しい

まあ過去作もわりと女々しい主人公多かったしね
じゃ、始めますか
ざっくり評価とあらすじ
シナリオSSS エロSS ゲーム性SSSS
サークル「不志陀羅亭」の作品

まずは公式あらすじ
緑豊かなヴァレルカ領地にある、
世界最高の育成機関──ヴァルディア大神殿。
前作の舞台、ライラン領でかけがえのない相棒となった
ナギがそこの教官に就任することになり、ルージュは彼女を案じ共に向かう。だが、その道中で異様な集団が少女を襲う現場に遭遇。
圧倒的な戦闘力で救い出したルージュだったが…シルフィーナと名乗るその少女は異常だった。
何をされても、何を言われても、表情ひとつ変えない。
まるで心を失った人形のように──。「なぜ彼女は心を失った…?」
「彼女を狙う敵の正体は…?」
「そして、彼女を救う方法はあるのか…?」孤立無援、帰る場所のない少女を見捨てることはできない。
ルージュは、彼女を守ることを決意する──。
失われた心、焦がれる心、変わらぬ心…。そのすべてを守るため、新たな戦いが始まる──!
DLsite


罪人を処刑人と戦わせ、勝ち抜けば無実になるという裁判の場、ヴィーナスセレクト。
しかしその儀式は歪められ、今や無実の者をいたぶるショーとして存在していた。
開催には各国の代表者が集まることが必須なため、
最近領主を失った国セルナディオも当主代理のヴェルカと妹シルフィーナが会場に来ていた。


長女だが妾の子、ヴェルカと次女で正室の子、シルフィーナ。
しかしシルフィーナは長年幽閉されていて、ヴェルカは当主継承に目障りなシルフィーナを教皇に差し出そうとしていた。
雇った傭兵に囚われ、陵辱されようとするシルフィーナ。
しかしその寸前、暗殺者で英雄のルージュに助けられるのだった。


ルージュは以前助けた魔王の娘、ナギに居場所を作るため、
中立国ヴァレルカにある学園に訪れていた。
そこの教師となったナギの仕事に付き添い近くまで来たルージュは、当然のようにピンチのシルフィーナを助けてしまった。
しかしシルフィーナはかなりの訳ありのようで、追手が何人も差し向けられる。
そんな状況でも笑顔を見せるシルフィーナ。
シルフィーナには感情がなく、ずっと作り笑いをしていたのだ。


元々ナギの様子を見てから帰る予定だったルージュ。
しかし追手は手ごわく、ルージュかナギしか対処できない。
そのナギも負傷し本調子ではない。
それなら、とルージュはこの学園に入学し、生徒の一人としてシルフィーナを守ると決めたのだった。

こんな話
超骨太な本格ストーリー第2幕


というわけで前作はライランという地を救ったルージュが、新たな地、ヴァレルカで大活躍するお話です。
舞台はヴェルディア連合公国にある5つの国で、今回は学園都市のヴァレルカと、
前回ライランに戦争をしかけ瀕死になったセルナディオが大きくかかわってきます。
かなり壮大な話で20時間かかる前作では終わらず、30時間かかる今作でももちろん終わりません。
あと2国残ってます。
同人ゲームでは尺の関係であんまり壮大な話はやらない傾向ですが、
この作品は社運(?)をかけて、全てやり切るつもりです。
一応前の大まかなあらすじを見れますが、
かなり大まかなのでやはり前作からプレイ推奨。


沢山のキャラクターが織りなすストーリー。
めちゃくちゃ丁寧な作りで、登場人物一人一人に焦点をあてて、悲しい過去や未来への成長を描き切ります。
主人公はカッコよくヒロインは可愛く。
とんでもないテキスト量で、フルプライスのノベルゲーレベルのボリュームで、読み応え抜群。


もちろん内容も面白く、笑いあり涙あり、絶望あり希望ありで非常に面白いお話になっています。
ただかなり本格的なストーリーなため、ストレス展開も多く、
Rー18で残虐に描く敵の邪悪さは中々鬱々とさせるものがあります。
その分ぶっ飛ばした時のカタルシスはかなりのものですが、真の黒幕は次回に持ち越しとなるのが困りもの。
教皇ほんまぶっ飛ばしたい。

少年漫画にさー
主人公にくっついてくるショタいるじゃん

あーいるね
解説役とか読者の投影役とか言わてる
最近は見ないけど

わたしあれ嫌いなんだよね
主人公の言うこと聞かずに行動して
いっつも事件に巻き込まれるしトラブル起こすし
それでいて主人公には偉そうだし反省しないし
それに戦闘でも邪魔なんだよね
主人公が離れてろっていっても「嫌だ!」とか言って
変な漢気見せて結局主人公が庇ってピンチになったり人質になったりするし
他にも

うん分かった
それで?

そんな邪魔だけど作者にとっては便利な存在のショタがこの作品にはいるんだよね
ロマーリオっていうんだけど



あーうん
ヒロインの代わりにあらゆるヘイト行為をさせれる少年だね
事件起こしたり敵に利用されたりヒロインに禁句をぶつけたり
一応後半では改心するけど、後半まで長いからね

こういうキャラが嫌いなわたしには半端ないウザさだったわ
とにかくストーリーが丁寧だから
ストレス展開も超丁寧にじっくり書くんだよね
こいつに限らず各キャラみんな闇とか悩み抱えてるから
最後らへんはこいつら全員めんどくさいなってなっちゃったよ

なろう系ばっかり読んでるからそうなるんだよ……



ただ褒めたいのは
ロマーリオが最後まで男だったことだね

?最後は男らしく活躍するってこと?

いや
実は女でしたーとかでヒロインになることなく
最後まで男で、エロもなかったこと
わたしはずっとこいつにチンコついててくれ
絶対ヒロインにはしないでくれって祈りながらプレイしてた

確かに好感度あるしデートも出来るし
態度が女っぽいから疑わしいところが多々あったけど
普通そこは女であることを願うところでしょ……


ヒロインは食いしん坊お嬢様のシルフィーナ、姉気質の俺っ子リーリェイ、ロリ妹枠のメルルの3人。
前作キャラはもちろん、過去作キャラも次元を越えて出演したりします。
前作を経て主人公の相棒枠となったナギは、あまりにも強すぎため何かと理由を付けて排除されるのでサブヒロイン扱い。次回作に期待。
話が面白く、続きものということで周回してお話だけ読みたいところですが、
強くてニューゲームがなく、それなりにやり込まないとクリアできないのがちょっと困る。
2周目戦闘スキップ機能が切実に欲しいところ。前作にも。
ウデタ 可能性の獣


ゲーム部分。
学園スローライフ+本格戦闘RPGとなっており、
色々な遊びや育成要素、スコアのあるダンジョンや装備収集を存分に楽しめます。
メインイベントの他サブイベントも大量に用意されてるので、
ストーリーを楽しみながら、学園生活を満喫しましょう。


一章に一つダンジョンがあり、全9章構成。
ダンジョンはちょっと変わったタイプで、こちらが動くと敵も動くマス目のある形。
戦闘は十字キーとボタンを組み合わせて戦うどこかで見た方式。
ヴァルキリープロファイルというよりもアルトネリコタイプ(今の人分かるかなぁ)
といっても似てるだけで内容はかなりオリジナル。


コストを消費して攻撃、スタンやブレイクを狙ってコンボを稼ぎ、大魔法でとどめを刺す。
非常によく出来た戦闘で、ウデタってこんなことできるの?と驚愕しっぱなし。
慣れるまで色々大変ですが、お助けモードがあるので適当にやってもクリアは出来ます。


戦闘リザルト。
オーバーキルをすると宝箱ゲット率が上がり、やりようによっては確実にドロップします。
宝はランダムで装備品が手に入り、レア度、属性など様々。
この装備品集めがエンドコンテンツの一つ。
なので一杯戦って沢山宝を得たいところですが、このリザルト画面、
演出長いキャラの会話飛ばせないとかなりテンポが悪いので、正直何度も戦いたくない。
戦闘は面白いし超すごいけどサクサクとは言えないので、テンポの改善が課題。


育成はお金代わりとなるAPを消費してステ振りするタイプ。
そのためお金さえあれば戦わなくても強くなれます。
ただ育成以外にもAPの使い道は沢山あるので、育成だけには使えないのが悩みどころ。
APを稼ぐには釣りが一番よく、更に好感度も稼げるため
ひたすら釣りをするのがある意味正解。
釣りはこのサークルの伝統であり、改善を重ねユーザビリティも高いのでかなりサクサク。
楽しくて遊びやすいです。


他にもカジノや宝さがしゲーム、福引や鉢植えなど様々お遊び要素があり、色々な方面からキャラの育成が出来ます。
とくにカジノは、景品がめちゃくちゃ強力なので
セーブロードでさっさと稼げば、もう隠しダンジョンまで育成いらないレベル。
時間制限とかないので、ずっと遊んでても問題ありません。


最終的には属性の付いたUR装備を5個集めることに。
まあそこまですると超大変なので自分はやってないですが、
100階まである裏ダンジョンがあったりと、やり込み要素もしっかりあって
非常に遊べる完成度の高いRPGとなっています。
伝説のドット職人

というわけでエロ。
サークル伝統の高クオリティなドットアニメでのエロに加え、
今作からエロ絵もカットインで追加されてさらにえっちに。
まあドットだけなのが味があって良いという声もありますが、有るに越したことはありません。
不必要なら表示なしにすることも出来ます。


男性受け多め。
元が女のTS主人公なので、攻められるとメスイキします。
といっても掘られたりはしないので、
割とソフトな男性受けと思われる。


攻める時は野生になって攻めます。
最近になって男の快楽を知り、すっかり射精中毒になった主人公。
倫理観も崩壊気味で、いつでもどこでもやりたがります。
仲間の前でもお構いなし。
元女なので無遠慮に甘えてくるので、ヒロイン達にはそれがたまらない模様。


今回はどこでもえっちに加え、ラブホや風呂など特殊な場所での専用エロもあり。
エッチすると好感度が上がり、攻略上でも有利なるので積極的にやっていきたい。

回想枠は45。
ヒロイン一人当たり約10、サブヒロインにも約4シ―ンづつあり。
クリア時間は32時間。
ゲーム時間がかなり長いので、シーン数45は相対的に少ないですが、
気が向いた時にいつでもエロが見れるのでそれなりにカバーしています。
一見ほのぼのとした世界やキャラたちですが、ストーリーやエロはかなりハード目。
作るのに熟練の技が必要なドット職人でありながら、話も面白くゲームも楽しいと規格外の技術力を持つサークル。
同人ゲーム最高峰のクオリティのゲームなので是非体験してみよう、出来れば前作から。
過去作


FalseMyth~謀欲のサクリファイス~
直接的な前作。
戦闘はカードバトル風だったりとゲーム感はちょい違うけど、話は変わらず壮大で面白い。
この長編シリーズの最初として大事な話なので、是非とも履修して最後まで追いかけてほしい作品。

性拓三妹~ポルルカ色欲物語~
三つ前のドエロスローライフゲー。
このヒロイン達がFalseMythシリーズに店員として出演している。
ただのゲストではなく物語にもけっこう絡んでくるので、やっておくとお得。
FalseMyth2~愛憎のエゴイズム~

そんなわけで紹介してきました「FalseMyth2~愛憎のエゴイズム~」

FalseMyth2~愛憎のエゴイズム~

おお~相変らずすっごい
謎の技術力にテキスト力
エロも細かく動くし絵も上手いし
作者何者だよほんと

デフォ戦闘の10万倍くらい凄くて
技術の差がはっきり出るよねウデタ

凄いのはほんと凄いからなぁウデタは
デフォのやつはさっぱりやる気しないけど
凝ってるやつは絶対やりたい

このFalseMythシリーズ
まさかの3部作以上と判明したけど
次回作はもっとパワーアップするんだろうか

これ以上なんて想像も出来ないね
あ、でももうちょっと戦闘のテンポ早くしてほしいかな

演出過多で少し遅めだったからね
まああれはあれでいいんだけど

次はいつになるんだろうねぇ
前作から6年だし同じくらだろうか
6年も経ったら
わたし同人ゲーム卒業して
真人間になってるかもしれないぞ?

それは絶対にないからのんびり待とう

と言うわけで今回はこの辺で
ではまたノシ

ノシ

ごちそうさまでした
コメント