
いい加減これやりますか


オカズアプリやルビィアリスの就職活動記のとこだね
サークル10周年ってことで
処女作をリメイクした作品みたい

その2つめちゃくちゃ好きなんだよね
もうすっかり大ファンで
新作出たら内容も確かめずに速攻買おうとさえ思ってるんだけど

発売からもう2か月経ってるね

いくら好きでも
男主人のハーレムものってのがね
どうにもやる気が出なくてね
しかもパッケージにヒロインがズラッと並んでるゲームは
ほぼ地雷っていう長年の感覚が染みついていて……

でも信頼できるサークルだよ?

過去作のリメイクだからなぁ
ルビィアリス以降は最高にテキスト面白かったけど
初期からそうだったとは限らないじゃん、10年も前だし
どうにもやる気が出ないなぁ

でもこのゲームWWAライクみたいだよ
あのパズルっぽいRPGの

え⁉WWA……⁉
プリシアの冒険のやつみたいな⁉
オカズアプリもルビィアリスもゲーム性ほぼないのに
そんな技術力あったの⁉

評価も高いみたいだし
昔はゲーム性の高いハーレムゲーを作ってたんだよ

ふーむ
WWAと聞いてやる気出てきた
ただのハーレムRPGだったら絶対やってなかったけど
WWAなら別
ちょっとやってくる

そこまでWWA好きだったっけ?
ざっくり評価とあらすじ
シナリオSS エロS ゲーム性SSS
サークル「ぎゃらくしぃ☆うぉーず」の作品

まずは公式あらすじ
『このダンジョンには女モンスターが生息している』
DLsite
その噂に導かれ1人の冒険者がやってきた。
目的は、女モンスターを自分のモノにする事!
ただそれだけの為に、命懸けのダンジョン攻略が幕を開ける。


魔界洞ルル・ファレア。
そこは魔界と人間界を繋ぐゲートがあり、入る者の潜在能力を高めるという伝説のダンジョン。
多くの勇者が名声を得るため挑んだが、誰もかえってくることはなかった。
そんなダンジョンに今日もまた新たな挑戦者が現れる。
その名はクルルス。
しかし彼は名声になど興味が無かった。
興味があるのはルル・ファレアにのみ生息するという女モンスターのみ!
彼は人間の女には相手にされなかったので、女モンスターに一縷の望みを託してやってきたのだ。


この日のために必死で働き、伝説の鍛冶屋に作ってもらった勇者装備を携え、
満を持してダンジョンに潜るクルルス。
しかし地下2階に足を踏み入れた時、
勇者装備を警戒してダンジョンの主、バラクロス三姉妹が現れる。


初めて目にする女モンスターに大興奮するクルルス。
さっそく倒してHしようと襲い掛かるが、魔王級の強さの彼女たちにはまったく歯がたたず敗北。
気付けば装備を失い地上に戻されていた。


人生のほぼ全てを賭けて買った装備を失い涙目になるクルルス。
もうダメかと思っていたが、このダンジョンでは人間の潜在能力を引き出すアイテムが落ちていて、
それらを拾っていけばどこまでも強くなれる、という情報を得て復活。
一からダンジョンに潜り、努力して強くなり、そして女モンスターとHなことしまくるぞ。
そう叫びクルルスは、再びダンジョンに潜るのだった。

こんな話
モン娘ハーレム主人公はだいたい頭おかしい


そんなわけでダンジョンを攻略し、ボスであるモン娘を倒しレイプするゲームです。
最初こそガハハーえっちだーとランスみたいな主人公ですが、
意外と愛情深い人物で、
女モンスターと仲良くなりたい→だから普通のモンスターも殺さない→だから未だにレベル1。
という謎の信念をもった狂った男クルルス。
そんな愛情いっぱいの主人公が愛を叫びながらモン娘と戦い、
愛情いっぱいのレイプをして、なんだかんだで本当にモノにしていくハーレムもの。


かなりラブコメ感のあるストーリーで、なんだかんだと優しい世界なのが、
オカズアプリやルビィアリスと同じ血が流れてるだけある、と感じる。
女ボスも倒してHして終わりではなく、
ちゃんとその後も登場し、個別シナリオもあってキャラがしっかり立ってます。




登場ヒロインこの11人。
一応↑の魔族3姉妹がメイン扱いではあるけど、シーン的には大体均等。
むしろメインヒロインは最初に仲間になるスライム娘。


スライム娘のミューは最初の中ボスであり主人公の初めての相手。
その後もスライムアーマーとして着いてきて、
主人公の話相手になったりツッコミ役として活躍します。
そんな相棒の彼女なので愛着もひとしお。
恋人になるイベントはグッときました。


こんな感じで変人な主人公ですがストーリーがかなり面白く、
非常に楽しくラブコメを楽しめます。
心配していた10年前のテキストクオリティですが、
大幅に見直したらしいので、最近の作品が好きな人でも違和感無し。
ちなみにこのルル・ファレアは第一章的な扱いで、
エンディング後は第2章(魔界国フレルハデス)に続く!みたいな終わり方をします。
キリはいいので未完というわけではないですが、続きが気になるところです。
今すぐフレルハデスをやりたいところですが、これもリメイク予定らしいのでしばらくおあずけかなー。
非常によく出来たWWAライク


ゲームは「World Wide Adventure」と言う有名ゲームを元ネタにしたWWAライクというジャンル。
パズル要素の強いRPGで、有限の敵、有限のアイテム、扉を効率よく処理していき、
詰まらないように頭を使って攻略していく。
これが中々面白く、ハマる人はかなりハマります。


戦闘はHP、攻撃力、防御力、シールドを参照に自動で交互に殴り合った結果が表示され、
この結果で良ければ実行、ダメならキャンセルします。
戦闘自体は1秒で終了。
勝てる敵だけを選んで倒していきます。
勝てなかったら放置、回り道して強化に励み再戦。
楽に勝てるようになってるので、成長が感じられて嬉しい。


このゲーム、お金が非常に大事で、お金さえあれば割とどうにでもなります。
ただしモンスターは復活しないので手に入るお金は有限。
回復施設の宿屋は1回ごとに値上げしていくし、お金でステアップできる店も値上げしていきます。
特に宿屋はよく考えて利用しないと、HP0なのに回復できずに詰んでしまいます。
詰んだら引継ぎなしで最初から。
知識はあるから効率よく出来るだろうけどツラい。


とは言え詰んだ時やエロだけ見たい人ようにチート屋が用意してあります。
お金や鍵を無限にもらえたり、単純にステを爆上げしてくれたり。
そのかわり、クリア後に集計されるスコアが0になってSNSで自慢できなくなります。
あとゲーム性が崩壊するのでやるなら自己責任で。
まあサクッと周回したいなら非常に便利です。
ちなみに無印はウデタ製らしい。
今回はツクールMV製。
でもステージ構成はそのまま移植してあって変化はなく、
それ以外の絵やUIなんかはマルっと変わってるようです。
モン娘とラブレイプ


というわけでエロ。
この主人公は、女モンスターは初めにレイプして愛情を注ぎ込めば自分に惚れる、
と思い込んでる異常者なため、
初回はまずレイプから入ります。
でも本当に無理やりにはせず、必ず戦闘前に言質をとります(敗者はなんでもいうこと聞くこと、など)。
そして強引に丸め込んでえっち。
からの大胆な告白。
本気の愛情を向けられたモン娘たちは何だかんだと絆されてしまう、という流れ。


女ボスを犯す系RPGにしてはラブ度がかなり高い。
主人公は頭どうかしてますが、モン娘も頭弱い子が多いので、
これが正しい魔族と人間のコミュニケーションだと思ったり思わなかったり。


モン娘はHに無知な子が大半なので無知シチュ多め。
段階エロではないので、そんなに激しいエロはないですが、
とにかくラブ度が高い。

ハーレムものではありますが、複数Hはこの三姉妹のみ。
トゥルークリアで見れるので頑張ってクリアしましょう。

道具屋で沢山買い物すると、店員さんがサービスしてくれたりもします。
回想枠は24。
全11キャラでシーンは一人2つ+αで、
まあハーレムものだしこんなこんかと言ったところ。
シーン数は少ないけれど、尺は非常に長く、テキストクオリティは当然高い。
クリア時間はやり直しなしなら6時間ほど。
高難易度に挑戦したりするともっとかかる。
とにかくストーリーやキャラがとても強く、この世界が大好きになるのは流石の仕事。
もう1シーン欲しいところですが、続編でもこのヒロインたち出てくるので、
追加はそこでといったところか。
ハーレムが苦手でも不思議と嫌悪感がなく、
ゲームも楽しいし非常に楽しめる作品でした。
過去作


オカズアプリ

超絶面白てエロい最高なゲーム。
エロだけなら神ゲー。
全人類やるべき、幸せになれる。

魔界国フレルハデス~魔界の女を嫁にする!~
ルル・ファレアの続編となるWWAゲーム。
続きが気になるので今すぐやりたいが、
これもリメイクされる予定らしいので早くしていただきたい。
魔界洞ルル・ファレア 新星

そんなわけで紹介してきました「魔界洞ルル・ファレア 新星」


おおーー
面白いじゃん!
始めは主人公嫌いなタイプだったから
うわーって思ったけど
段々ただの変態じゃなくて
良い変態だとわかって
ハーレム系なのに好感の持てる主人公だった

劣化ランス見たいなキャラかと思ったら
愛情深い愛すべきバカだったね
ヒロインたちとの掛け合いも面白かった

WWAもね
すごく良く出来てたよ
こんなに緻密なゲーム作れるのに
何故最近のゲームはゲーム性ほぼ無いのか
燃え尽きたんだろうか
まあ楽だからいいんだけど

楽しく頭使えて
ほんと面白いジャンルだよねWWA

しかし良い所で続編に続くなぁ
今すぐ続きやりたいけど
これもリメイクされるみたいだし
やっぱり待つべきだよねぇ
クオリティ全然違うし

今回は現代のヌルゲーマーに合わせて
かなり遊びやすく調整してあったし
10年前の無印はどうなんだろうね

まあ連続でやるもんじゃないしね、WWA
というわけで今回はこの辺で
ではまたノシ

ノシ

ごちそうさまでした
コメント